HELLO! SANTA PROJECT 2019
サンタクロースとの特別な時間をプレゼントしませんか?
12月24日クリスマスイブ、サンタクロースがプレゼントとメッセージをお子さんへお届けする「HELLO!SANTA PROJECT 」。
サンタクロースの予約を開始します。
お友達、ご近所さん、お誘いあわせのうえドシドシお申込みください。
12月24日クリスマスイブの夜、
サンタさんとの時間という 特別なプレゼントをしませんか?
サンタを呼ぶ
サンタ講習を修了した選りすぐりのサンタクロースをご自宅や幼稚園等へ派遣します。
サンタクロースが事前にお預かりしたプレゼントを直接子どもたちにお渡しします。
伝えてほしいメッセージを事前にお知らせいただくと、サンタクロースの言葉としてメッセージをお子さんへ伝えます。
クリスマスイブに何が起こるの?
クリスマスイブの夜、玄関のチャイムが鳴り、扉を開けると目の前にはサンタさんが!
突然おうちにやって来たサンタさんはプレゼントを渡してくれるだけでなく、名前を呼んで話しかけてくれ、自分の頑張っていることまで知っているのです。子どもたちはクリスマスイブのサプライズに、きっと驚き、大喜びするはずです。
サンタさんはどんな人がなっているの?
「子どもたちを笑顔にしたい!」と考える大人たちがなっています。サンタさんは65歳以上の本当のおじいちゃん。子どもたちを喜ばせるために厳しいサンタ講習を受けた人たちです。
サンタを呼ぶことで、次のこどもたちの夢をかなえる
サンタクロースを呼ぶための費用は、お子さま一人につき500円の協力金をいただきます。一部を経済的に厳しいご家庭や児童養護施設等の子どもたちへのサンタ訪問チャリティー、および弊社が開催するこども食堂の運営資金とさせていただきます。サンタクロースを呼ぶことで、そのお子さんだけでなく、別の誰かも笑顔になる。
それがハロー!サンタプロジェクトの仕組みです
申込受付期間 2019年11月25日から12月20日まで
訪問可能日時 2019年12月24日 10:30ー21:00
お届けエリア 熊本県八代市、宇城市
- プレゼントは各ご家庭や幼稚園様でご準備ください
- 幼稚園等の団体でサンタを呼ぶ場合、日時・協力金・滞在時間は別途お問合せください
- お子さま一人につき500円の協力金をいただきます
- お申込は原則「先着順」です。締切予定日より早く受付終了する場合がありますのでご了承ください
- ひとりのサンタにつき、スタッフ1~2名が同行します
その他、詳細はパンフレット・申込用紙をご覧ください
申込用紙をダウンロード、必要事項をご記入のうえ、FAXでお申込ください。またはハロー!サンタプロジェクト事務局(シラサギデイサービスセンター)へ直接お電話ください。
TEL0965-39-4622 FAX0965-39-8222 担当ヒガシ・カタヤマ
サンタタクロースになっているのは、認知症や障がいがあったりなかったり個性いろいろのジイちゃんたち。子どもでも大人でも高齢者でも、障がいがあってもなくても、みんな誰かの役に立てる。
クリスマスイブの夜、サンタと一緒に子どもたちの夢をかなえよう!
「社会全体で子どもを支え合う」「子どもたちの貧困による思い出の格差を埋める」
これら社会的活動に要介護認定をうけた高齢者が主役となって関わるプロジェクトが HELLO! SANTA PROJECTです。
要介護認定をうけた高齢者も社会の一員。一方的にケアされる側と捉えられがちな高齢者の、ケアする側としての一面と存在感をアピールしたい。
サンタクロースはジイチャンにしかできない職業。年に一度のクリスマス、ジイチャンたちを町のヒーローにしよう!
俺たちがやらなきゃ誰がやる?
さすが本物のジイちゃん、サンタ衣装の着こなしは完璧。若者サンタとはクオリティが違います。
サンタ候補生(まだ修了してないので)のジイちゃんたち、本番に向けてサンタ講習ビシバシ進行中。バアちゃんたちも裏方でプロジェクトを支えています。
「ジイちゃん今年もがんばって!」「うちのジイちゃんが元気なうちにそういうことやらせて!」とノリノリなご家族の協力のもと、粛々とプロジェクトは進んでいます。
12月24日クリスマスイブの夜、みんなの思いをのせて2019年もHELLO! SANTA PROJECTやります!
すべては「子どもたちの笑顔のために」「子どもたちの夢をかなえるために」。
たくさんのお申込をお待ちしています。
0コメント