第9回 ゴミコロリ at 遥拝神社
毎月第3水曜日はゴミコロリの日!
明けましておめでとうございます。
1月16日(水)に実施した新年一発目のゴミコロリをレポートします。
綺麗どころがずらり揃った、女だらけのゴミコロレンジャー。
新年早々、しかも小雨の中、ゴミコロリに参加するとはなんと心の美しい女性たちなのでしょう。
まずはそう、参拝から始めましょう。
熱心に手を合わせるレディースゴミコロレンジャー。
つぶやいていた願いは「今年も平和に過ごせますように」「みんなが健康で暮らせますように」。さすが正義の味方。
さぁマスクを被りなおして、お仕事お仕事。
それにしても、この赤い番傘っぽいのが
神社の風景と相まって絵になるなぁ。雨のしっとりさも日本的。
新年はじめのゴミコロリにふさわしい光景。
赤い番傘からの「必殺やまとなでしこ拾い」を披露。
絵馬の前で、というのがこれまた憎い。
新年を迎えたばかりの境内は美しく、ゴミというゴミはありませんでした。
今日は落ち葉を丁寧に拾い集めたゴミコロレンジャーたち。
帰る頃には雨も止み、雲の切れ間からは柔らかい日差しが見えました。
心洗われるゴミコロリでスタートした2019年。よい年になりますように。
次回のゴミコロリは2月20日(水)です。
年末年始、食べすぎ飲みすぎでちょっと体重オーバー気味のあなた。ゴミコロリおすすめですよー!
0コメント