十五夜会、秋の夜をしっぽり満喫
突然の告知にも関わらず、ご家族合わせて39名様!のお申し込みと大盛況。
ありがとうございますー。
お酒代込みで2,000円というお値打ち価格。どうせ弁当なんでしょー、という皆さんの予想を裏切るまさかのコース料理。
日本酒だって、そんじょそこらのモノとは違うぜぃ。
八代市ではなかなか手に入らない、長野県の銘酒「真澄」と「水尾」。
新潟県からは久保田をつくる朝日酒造の「朝日山」。こちらのCMにシラサギが出演した時の記念ラベルです。
ここで真打ち「久保田」の登場。日本酒といえば「久保田」、盃がすすむすすむ。
あーーーーっと、
ここで山口県いや日本一有名な日本酒といっても過言ではない「獺祭」様の登場だー!
奈良県の「春鹿」にごり酒も人気でした。
これで、飲み放題2,000円とは採算度外視にも程があります。ワタクス、ブログを書きながら恐ろしくなってまいりました。
シラサギの有料老人ホームやデイサービスを利用してくださっている皆さん、ご家族とスタッフも交えて差しつ差されつ。
秋の味覚を楽しむメニュー。お品書きから食材調達、調理に至るまで全て私たちの手で。
社長夫人が揚げた天ぷら。揚げ銀杏は常務夫人。炙り担当は社長(笑)
シラサギ総出でおもてなし。
料理をお待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。
しかしながら、お客様から次回のご要望をあたたかく頂戴しました。また懲りずにやります。
次の美食美酒イベントは気候の良い「春」を予定しています。ご家族やお仲間と一緒に楽しい夜を過ごしましょう。
お集まりいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
0コメント